掲載日:2022年5月5日 | 目次:事業に戻る
10月25日(月)に実施しました秋祭りの様子をご紹介🍁
秋祭りで用意したのは
・(千本ないけど)千本引き
・(みんな大好き)射的
・(ほんとはたこ焼き挟みたかった)えびせん
の3つです。みんな楽しんでくれててよかったです👏
毎年恒例射的はやっぱり大人気ですね🙃
簡単そうに見えて、コツがいる。
これが射的の面白いところだ正脇は思います🔫
上手な子はお菓子大量ゲットして行ってくれました👏
えびせんは本当はたこ焼きを挟みたかったのですが、コロナのことがあるので、みんなでたこ焼きをつくって食べることはできず…
コロナが終息したらみんなでたこ焼きとか作って食べたいなと密かに思っています🐙
たこ焼き部結成しましょう🙆🏻♂️
秋祭りに参加してくれたみんなありがとう!!
12月もいろいろイベントを企画しております!
みんな来てね〜🙆🏻♂️🙆🏻♂️🙆🏻♂️
青少年会館職員/正脇👓
掲載日:2021年11月24日 | 目次:事業に戻る
こんにちは!
お久しぶりです!会館職員の正脇です🙃🙃
ついに青少年会館にSwitchがやってきました!!
貸し出しの詳細は以下です!
確認してくださいね🙆🏻♂️
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
○対象
フリースペース利用登録をしている中高生〜大学生年代の方(25歳まで)
○貸し出し方法
Switchを借りたい場合
は受付職員までお願いします。
利用名簿に名前等を書いていただき、貸し出しを行います!
○利用上の注意
・マスク着用、手指消毒をお願いします。
・声のボリュームには注意してください。
・利用時間は30分までです!(次に利用者がいない場合は30分延長可能です。1組最大1時間まで)
・カセットは会館にあるもののみです。持ち込みの場合は職員に伝えてください。(R指定があるゲームはできません。全年齢対象のみです。)
・中高生は19:30まで、大学生年代の方は20:20までの貸し出しになります。
・職員を誘ってくれたら全力で相手になります!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以上になります!
今後、ボードゲームも貸し出しする予定です!!
乞うご期待!!
青少年会館/正脇👓
掲載日:2021年10月13日 | 目次:事業に戻る
この夏開催しました、「夏だ!キッズ★サマーフェスティバル」の報告と写真です。
当日、午前の部は大雨警報のため開催できませんでしたが、
午後には無事にお天気も回復し、開催することができました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
今回は3つのグループに分かれて製作を行いました!
①ソーラーカー作り
用意された材料の中で、自分の作ってみたいデザインを考えて製作にチャレンジしました。
②みずの もようを うつしとろう!
マーブリングにチャレンジし、写し取った水の模様を使ってうちわやキャンドルポット作りをしました。
③夏の思い出 スノードームづくり
中に入れる飾りを描いて、自分だけの思い出を閉じ込めたスノードームができました。
「教えてもらった通りに作るだけでなく、
自分ならこんなデザインにしたいな、こんな風に作りたいなと考えながらやってみよう!」
とスタートした製作。個性豊かに素敵な作品ができました。
また今回は高校生と大学生がスタッフとして集まりました。
またイベントに関わってみたい、次はこんな風に子ども達と関わりたい、と次回への目標を持って終わってくれたようです。
またいろんなことにチャレンジしてみてくださいね!お疲れ様でした😊
掲載日:2021年9月27日 | 目次:事業に戻る
みなさんこんにちは!本日は、7月18日(日)に開催されます、青少年会館オープニングイベントの告知です👏👏
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
日時:7月18日(日)11:00~16:00まで
場所:青少年会館(フリースペース・各部屋)
内容:フリースぺースでは射的・ストラックアウト・お菓子つかみ
各部屋では謎解きゲーム、フォトスポットなどもあります!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
入場無料!!検温・手指消毒にご協力ください。
.
ゲームに挑戦してお菓子・文房具・ジュースetc…がもらえるチャンス!!
友達とでも一人でもOK!!!
※18日は終日勉強でのご利用が出来ません。ご了承ください。
オープニングイベントでみんなに会えるのを楽しみにしています🙃
青少年会館職員/正脇
掲載日:2021年7月15日 | 目次:事業に戻る
こんばんは。
神戸市青少年会館は、40年の時を経て、
三宮からハーバーランドへと移設します。
そこで!今回はロビーを利用する中高生や大学生、登録団体の皆さま
またこれまでに会館を利用していた方々で
『会館にじぷろ🌈』として製作を行いました。
みなさんにメッセージを書いていただき…
大きな虹ができました。
途中経過は神戸市青少年会館SNSでも見れますのでよかったら見てみてくださいね。
製作しながらお話などを聞いていると、40年前から使っている方や、
新しい仲間に出会った方、人生が変わるような出会いをした方もいたようで、
本当に素敵な場所だったんだなぁと感じます。
残された時間は非常に短いですが、ぜひお近くにお越しの際は
青春時代をすごした、活動を頑張った、勉強や友達との時間をすごした
青少年会館にお立ちよりください。
6月27日(日)15:00まで開館しております。
掲載日:2021年6月24日 | 目次:事業に戻る
みなさんこんにちは!!
遅くなりましたが2月に行ったロビーイベントの様子を
こちらにも投稿します(^^)
2月はバレンタインデー…ということで
ハートをモチーフにした「ハートフォトづくり」を行いました。
ハートになっているのが分かりますか??
もう一枚!!
緊急事態宣言が出ていたこともあり、今回は受付で写真を撮ってみました📸
みんなの素敵な笑顔で、元気をもらえるようなハートフォトが完成しました👏
参加してくれたみんなにはガラポン抽選でお菓子をプレゼント!
来年度もたくさんのイベントを考えています!
一緒に楽しいことしていきましょう(^^♪
挑戦してみたいこと、おもしろそうなことがあれば職員まで教えてくださいね!!
掲載日:2021年3月31日 | 目次:事業に戻る
こんにちは!
1月から2月12日までロビーに置いてあった絵馬を奉納してきました!!
入学試験や国家試験の受験生の皆さんの合格祈願をはじめ、
学業成就、健康祈願などなどたくさんの新年の願いを書いてくれ、
なんと!!200枚以上の絵馬が集まりました👏
奉納は三宮駅から徒歩20分ほどの場所にある、北野天満神社へ。
この日は朝から、なかなかの雨量でしたが、
奉納に行く時間には雲の切れ間があるほど。
みなさんの願いが叶いますように。
たくさんのご参加ありがとうございました。
掲載日:2021年2月24日 | 目次:事業に戻る
あけましておめでとうございます!!
2021年がはじまりましたね。みなさん今年はどんな1年にしたいですか?
「クリスマス&2020年もお疲れ様でしたー!の会」のご紹介です🎄
2020年最後のイベントは、トナカイのわなげ、ビンゴ、そして一息つけるお菓子とドリンクを用意したコーナーの3つを準備しました(^^)/
まずはわなげ!!
トナカイの角に輪をたくさん入れられたら大きなお菓子をGET!
結構難しくてみなさん苦戦・・・。
続きまして…ビンゴ!
今回は普通のビンゴではなく、「都道府県ビンゴ」をしました。
3×3のマスに日本8地区から各1つずつ都道府県名を選んで書き込みます。残った1マスは自分の行ってみたいところ。
「この地区ってどんな県があったっけ~?」と言いながら友達と思い出したり、スマホで調べたり。
もちろん、景品も用意しましたよ(^^♪
文房具など勉強に使えるものや、遊べるもの、ぬいぐるみまで…!
早速GETしたお菓子を食べたり、ゲームをしたりしてすごしていました!!
参加してくださったみなさん、ありがとうございました(^^)/
現在、1月は「絵馬」のブースをご用意しています✨
皆さんに書いていただいた絵馬は、学問の神様で親しまれている菅原道真をお祀りする、北野天満神社に奉納します。
3月ごろまでおいてありますので、合格祈願、大願成就を願って書いてみてください。
それでは、2021年もどうぞよろしくお願いいたします!!
掲載日:2021年1月17日 | 目次:事業に戻る
PAGE