登録番号 404
団体名 ソラーレウィンドアンサンブル
主な活動内容 吹奏楽
活動内容

吹奏楽を中心とした音楽活動(定例練習、定期演奏会等)

合計 37名
0~18歳 1名
19~30歳 22名
31歳以上 14名
入会資格 ・楽団の活動へ参加できること
・会費を遅滞なく納入できること
会費 一般2500円/月
学生1250円/月
登録番号 406
団体名 ヤッシー楽団
主な活動内容 吹奏楽
活動内容

月1回から2回程度の練習
神戸市吹奏楽祭への参加
神戸まつりへの参加
音楽を通してワクワクするような楽しい事をしていきたいです。

合計 44名
0~18歳 5名
19~30歳 18名
31歳以上 21名
入会資格 音楽が好き、楽器が好きな方でしたら経験者、初心者問わず、大歓迎です。
会費 練習に参加した時のみ400円を徴収、但し高校生以下は無料
登録番号 408
団体名 吹奏楽団「湊」
主な活動内容 演奏活動
活動内容

毎週一回、土曜日または日曜日に集まって練習し、地域のお祭やイベント、福祉施設への慰問演奏などを行っています。定期演奏会も年に一回開催し、2025年2月で18回目を数えます。吹奏楽を通して団員同士の絆を深め、そして私たちの演奏を聴いてくださった方が幸せになれるような音楽づくりを目指して活動しています。

合計 38名
0~18歳 3名
19~30歳 16名
31歳以上 19名
入会資格 16歳以上で楽器経験のある方
会費 社会人3,000円/月、学生2,500円/月、18歳以下1,000円/月
登録番号 410
団体名 chorus children
主な活動内容 コーラス
活動内容

定期的に練習を行い、神戸市中央区社会福祉協議会が主催するイベントやボランティア活動、地元元町商店街で開催されている歌声サロンなどに出張演奏も行っている。

合計 8名
0~18歳 6名
19~30歳 0名
31歳以上 2名
入会資格 グループの活動目的に賛同いただける方なら入会可能です
会費 0円
登録番号 411
団体名 音楽教育の会兵庫サークル
主な活動内容 幅広い音楽活動
活動内容

みんなで楽しく歌う、絵本読み聞かせ(BGM、音楽工夫)
リズム表現運動の指導、上部団体音楽教育の会 支部研究会・全国大会への参加
難病支援チャリティーミニコンサート開催、参加
プロ音楽家との交流

合計 11名
0~18歳 0名
19~30歳 9名
31歳以上 2名
入会資格 特になし、どなたでも
会費 なし
登録番号 412
団体名 西神戸吹奏楽団
主な活動内容 吹奏楽の練習、演奏
活動内容

・吹奏楽を通じて、団員相互の親睦と心身の健全なる発達を図り、社会に貢献する。
・定期演奏会を中心に、演奏を通じて地域に貢献する。
・吹奏楽団等の他団体と連携し、神戸市の文化振興の発展に貢献する。
・団員数50名

合計 50名
0~18歳 2名
19~30歳 23名
31歳以上 25名
入会資格 ・高校生以上楽器経験のある方(団体家族は楽器経験のみ、年齢不問)
会費 月3000円(一般)・月2000円(高校生、大学生)
登録番号 414
団体名 風流人倶楽部 アリエッタ
主な活動内容 フルート合奏
活動内容

「向上心を持って、フルートアンサンブルを楽しみ、音楽の楽しさを人に伝える」をモットーにメンバー同士の交流を深めながら、フルートアンサンブルの技術向上を目指します。
日頃の練習成果発表の場として、独自の演奏会を開催しています。

合計 24名
0~18歳 0名
19~30歳 12名
31歳以上 12名
入会資格 フルートを所有し、ある程度吹ける方
会費 月3,000円
登録番号 416
団体名 混声合唱団 Parsley
主な活動内容 合唱
活動内容

混声合唱練習、演奏会出演、構成員13

合計 13名
0~18歳 0名
19~30歳 7名
31歳以上 6名
入会資格 歌うことが好きな方
会費 月2,500円
登録番号 418
団体名 D・T High Ball(ハイボール)
主な活動内容 ジャズの演奏
活動内容

ジャズの演奏・練習を通じて、仲間と共に技術の向上をはかりながら音楽を楽しむ事を目標としたジャズ楽団です。練習は月2回~4回程度です(本番前は練習が少し増えます)。ジャズに興味があり、ジャズに関する楽器が演奏できる方ならどなたでも参加できます。これまでは、年1回の合同演奏会への参加や老人健康施設への慰問演奏、新開地音楽祭への参加など行ってきました。この一年はコロナの影響で参加メンバーが減ってしまい、月2回程度の練習のみの活動となっています。今後も、機会があれば積極的に演奏会などで演奏活動を行い、地域の方に演奏を楽しんでいただきたいと思っています。さらに、さまざまな他団体と交流を図り、青少年の仲間づくりをめざしていきたいと思います。

合計 10名
0~18歳 0名
19~30歳 5名
31歳以上 5名
入会資格 ジャズに興味があり、ジャズに関する楽器が演奏できる方ならどなたでも参加できます。
会費 なし
登録番号 420
団体名 神戸大学混声合唱団アポロン
主な活動内容 合唱
活動内容

一、定期練習、定期演奏会
二、部員相互の人格向上ならびに親睦を図るための文化活動
三、他合唱団、他校合唱団との交流活動
四、その他本合唱団の目的を達成するために必要な活動

合計 34名
0~18歳 2名
19~30歳 32名
31歳以上 0名
入会資格 大学・大学院に所属する学生
会費 2500円/月
登録番号 426
団体名 合唱団Volare
主な活動内容 合唱練習
活動内容

月3~4回の練習に加え、年2回のコンクールや兵庫県合唱連盟主催のイベント、その他依頼受けたイベントに積極的に参加する。

合計 31名
0~18歳 0名
19~30歳 26名
31歳以上 5名
入会資格 本団の趣旨に賛同し、ある程度の合唱経験があり、真剣・積極的に参加してくれる人。
会費 月500円程度
登録番号 427
団体名 神戸大学交響楽団 (神大オケ)
主な活動内容 音楽
活動内容

音楽活動を通じて団員相互の親睦を深め、互いに切磋琢磨することによる技術の向上、純粋に音楽を楽しむこと、オーケストラの生の演奏をお客様に聴いて頂くことによって、地域の文化・芸術の発展・向上に貢献することを、その主たる目的としている。
目的達成のために、サマーコンサート及び定期演奏会の開催、その他演奏会の開催、年2回の合宿に取り組んでいる。

合計 154名
0~18歳 38名
19~30歳 112名
31歳以上 4名
入会資格 大学生
会費 2000円/月
登録番号 428
団体名 神戸大学応援団総部吹奏楽部(神大ブラス)
主な活動内容 吹奏楽
活動内容

吹奏楽の練習

合計 98名
0~18歳 0名
19~30歳 98名
31歳以上 0名
入会資格 大学学部生
会費 月1500円
登録番号 451
団体名 神戸シンフォニックバンド
主な活動内容 吹奏楽
活動内容

私たちは兵庫県神戸市を中心に活動している一般吹奏楽団です。メンバーは音楽好きの18歳以上の学生と社会人で構成され、音楽を通じ団員の人格、教養を高めると共に神戸市域の文化に貢献することを活動目的としています。

 

 

合計 36名
0~18歳 0名
19~30歳 6名
31歳以上 30名
入会資格 原則として神戸市に在住、在勤または在学する者
会費 社会人 4000円/月 ただし入団より3ヵ月は3000円 
学生 2000円/月
登録番号 452
団体名 NPO法人アウフタクト
主な活動内容 小学生吹奏楽団の練習
活動内容

神戸の子どもたちに吹奏楽の楽しさを体験してもらうため、地域のイベント等で管楽器体験会を
行なって来ました。2017年から神戸の小学4~6年生なら誰でも入団できる小学生吹奏楽団
「神戸ジュニア吹奏楽団パレット」を結成し、運営と指導を行なっています。
2024年11月現在の指導スタッフは11名、神戸ジュニア吹奏楽団パレットの団員(小学生)数は28名です。

合計 60名
0~18歳 34名
19~30歳 2名
31歳以上 24名
入会資格 神戸市在住または在学の小学生4~6年生
会費 2000円/月
登録番号 453
団体名 ミレニアムウインズ神戸
主な活動内容 吹奏楽
活動内容

神戸市内で活動するアマチュア吹奏楽団で、演奏も運営も全団員で分担し、みんなでつくる楽団です。4月に神戸まつり、10月定期演奏会、
クルーズ船歓迎演奏、11月に神戸市吹奏楽祭、12月は御影音楽祭の出演(予定)します。今年は高校生たちにも働きかけて、現在4名が入団しました。指揮者を含めて、39人で活動しています。

 

合計 39名
0~18歳 4名
19~30歳 4名
31歳以上 31名
入会資格 楽団と一緒に吹奏楽を楽しみたい方ならどなたでも入会可能です。
会費 3000円/月
登録番号 455
団体名 トイ☆BOX
主な活動内容 はな笛・絵本・うた
活動内容

・鼻ぶえやカリンバ(音楽)と絵本やわらべうたのコラボで音楽や絵本の楽しさを体感してもらう
・イベントに出演、催し物を開催
・講師を招き指導を受ける

合計 13名
0~18歳 0名
19~30歳 0名
31歳以上 13名
入会資格 グループに賛同されるなら、どなたでも入会可能です。
会費 なし
登録番号 456
団体名 アンサンブル プティ・タ・プティKOBE
主な活動内容 弦楽合奏
活動内容

幅広い年齢構成により弦楽合奏(室内オーケストラ)を通じ青少年の健全な育成及び国内外の音楽団体との交流を行う。本団はその目的を達成するために以下の活動を行う。定期演奏会、福祉施設などでのボランティア活動、各地域音楽祭への参加、国内外音楽団体との音楽交流など。各行事の企画を青少年の団員を中心に行う。

合計 40名
0~18歳 0名
19~30歳 10名
31歳以上 30名
入会資格 弦楽合奏を楽しみたいこと。練習に参加できること。自分の楽器を用意できること。
会費 月2000円(一般)月1000円(学生)
登録番号 457
団体名 リコーダ・アンサンブル「アムリタ」
主な活動内容 リコーダアンサンブル
活動内容

障がいのある人、ない人も共に、リコーダーアンサンブルの演奏を楽しみ、感動を分かち合い、イベント参加、ボランティア出張演奏、指導(ワンポイント等)等を通じ交流の輪を広げていきたい。

合計 9名
0~18歳 0名
19~30歳 0名
31歳以上 9名
入会資格 リコーダーを持てて吹ける人
会費 2500円/月
登録番号 458
団体名 オカリーナ・アミカ
主な活動内容 オカリナ演奏
活動内容

病院、福祉施設、地域のお食事会等で演奏、子育てサロン等で体験オカリナ

合計 22名
0~18歳 0名
19~30歳 0名
31歳以上 22名
入会資格 グループの目的に賛同されるなら、どなたでも入会可能です
会費 3500円/月
登録番号 459
団体名 KOBEマリンハーモニー合唱団
主な活動内容 合唱
活動内容

プロ講師、ピアニストの指導のもと合唱を行う中で歌唱力を身に付け、音楽を通して喜びや悲しみを分かち合う心を育みます。
小学生から社会人までの幅広い年齢層の団員と活動することで社会性が身につきます。学校や地域、世代が違うからこと新しい刺激や学びがあります。「歌は喜びです!」を合言葉に活動を行っています。

合計 23名
0~18歳 11名
19~30歳 7名
31歳以上 5名
入会資格 小学生以上の合唱に興味のある方どなたでも
会費 年会費2万円(前期後期に分けて納入可)
登録番号 460
団体名 口笛サークル - Port Side Blend(ポートサイドブレンド)
主な活動内容 口笛の演奏
活動内容
  • 口笛演奏の音楽性を追求する
  • 口笛音楽の楽しさを発信する
  • 口笛奏者の親睦をはかる
合計 32名
0~18歳 1名
19~30歳 10名
31歳以上 21名
入会資格 口笛の一定の音程、音階が出る事
会費 0円
登録番号 462
団体名 Hug Hug Mommy-Go!@human note
主な活動内容 合唱
活動内容

ライブ活動やワークショップ活動を通して参加青少年や保護者の心身のリラックスを図り、健全な育成を促進する

合計 5名
0~18歳 0名
19~30歳 0名
31歳以上 8名
入会資格 子育て中、もしくは子育て経験のある人



会費 5500円/月
登録番号 463
団体名 神戸ウインドシンフォニカ
主な活動内容 吹奏楽の訪問演奏
活動内容

神戸市内やその周辺の幼稚園、保育園や児童館、老人ホームなどへの訪問演奏を中心に活動しています。また、地域のお祭りやイベント、神戸まつりや吹奏楽祭(神戸市吹奏楽連盟主催)などへも参加させていただいています。そして、1年の活動の集大成として、ホールでの演奏会を開催しています。音楽と関わりの少ない方やお子さん、年輩の方々に気軽に楽しんでいただける演奏を目指して、技術の向上に努めています。今後も、よりよい演奏、親しんでいただける演奏を目指し、団員一同練習に励みたいと思います。

合計 32名
0~18歳 0名
19~30歳 9名
31歳以上 23名
入会資格 特にありません(できるだけ団の活動に参加できる方)
会費 一般3,000円/月 学生2,000円/月
登録番号 464
団体名 特定非営利活動法人IMMC
主な活動内容 クラシック演奏
活動内容

私たちは音楽を通して、健全で支え合う地域づくりに貢献する活動に取り組んでいます。子どもの生きる力を育み、自ら育つ力を応援します。

合計 28名
0~18歳 5名
19~30歳 4名
31歳以上 19名
入会資格 当法人の趣旨の賛同者ならどなたでも入会可能
会費 法人会員 年50000円、個人会員 年12000円、賛助会員 年6000円
登録番号 465
団体名 神戸ウインドアンサンブル
主な活動内容 吹奏楽の演奏、練習
活動内容

演奏会を通じて青少年へ音楽の興味を持たせ、積極的に青少年を歓迎し一緒に音楽を楽しむ

合計 62名
0~18歳 1名
19~30歳 20名
31歳以上 41名
入会資格 グループの目的に賛同いただける高校生以上の吹奏楽経験者
会費 一般 :3000円/月
大学生:2000円/月
高校生:1500円/月
登録番号 466
団体名 神戸こども音楽クラブ
主な活動内容 クラッシック音楽を通じた青少年の健全育成
活動内容

会員制クラッシック音楽愛好会。定期的に名曲鑑賞会(レコードコンサート、生演奏)を開催する。クラッシックの名曲の鑑賞を通じて、生涯を通じて楽しめる趣味との出逢いのきっかけをつくり、青少年の豊かな感性を育み、健全な育成を行うことを目的とする。

合計 8名
0~18歳 1名
19~30歳 1名
31歳以上 6名
入会資格 音楽に興味を持つ青少年および趣旨に賛同し活動を支援していただける方
会費 0円