『課題にチャレンジ!』事業を終えて

  8月2日(日)に小学生3年生~6年生を対象に課題にチャレンジ(夏休み)を開催しました。
今回の課題にチャレンジは【科学コース】【経済コース】の2コースで開催しました。
 
【科学コース】「カタパルト」について学びました!
みなさんはご存知かもしれませんが、カタパルトとは日本では投石機(とうせきき)と呼ばれているもので、石などを飛ばして敵や城などの建築物を標的とし射出攻撃するものです。
 
 P1010048 P1010051
今回は、カタパルトができた歴史と仕組みを学びました。
  
 P1010045
カタパルトは引っ張る力と、てこの原理を利用して、物を遠くに飛ばすのですが
   
 P1010043 P1010044
みんな色々工夫して、遠くへ飛ばす方法を考えていました♪
  
 
 P1010075
最後にみんなでどれだけ遠くに飛ばせるか、的に当てれるか等を競い合いました(^_^)/
 
 
 
 
 
【経済コース】「お金の歴史と役割」を学びました♪
みなさんは、お金がどうしてできたかご存知ですか?
P1010001
意外と知らないお金ができるまでの歴史を、みんなで楽しく学びました★
 
P1010037P1010036P1010021 P1010038
みんなで物々交換の時代を体験するカードゲームをしているところです(^o^)
 
ゲームを通じてお金の歴史と役割を学んだあとは、
P1010064 P1010056 P1010057
オリジナルおこづかい帳をつくって、使い方を学びました♪
 
P1010068  P1010067 P1010069
自分たちで作ったおこづかい帳と一緒に記念撮影♪
 
経済コース・科学コース どちらのコースも学べることが多い事業だったと思います♪
今回のブログを見て興味がある方は、ぜひ次回の課題にチャレンジにご参加ください。
(※次回の開催時期は11月or12月の予定です。)
お待ちしています(*^_^*)ノ